オンラインカジノという言葉の持つ響きは非常に怪しいものです。
その存在を初めて知った人の多くは「騙される」「どうせ勝てない」と思うことでしょう。
しかし、その内情を知れば知るほど、その怪しい響きを払拭するために様々な取り決めが行われています。
それらの内容を総じて考えると、オンラインカジノは、数あるギャンブルの中でも最もクリーンなギャンブルだと言えるかもしれません。
日本における代表的なギャンブルである競馬や競輪。
これらに八百長やイカサマがないと言い切れるだけの証拠は存在するのでしょうか。
競馬の騎手や競輪選手は人間です。
そういった話を持ちかけられるケースが100%無いとは言い切れませんよね。
実際、競輪の場合不自然なくらいに誕生日の選手が勝利したり、競馬の場合も、その馬にとってのメモリアルなレースで勝つ確率が高くなったりと、純粋な確率論では説明がつかないような偏りが見られます。
「誕生日である」ということで気持ちが高ぶって力が発揮できたと言われればそれまでですが、そうではない可能性もあります。
こうしたレース系のギャンブルは、人が行っている以上、100%クリーンであるということの証明は非常に難しく、第三者機関からの調査も何を元に公平性を証明すればよいのかというのは非常に難しいところです。
一方、オンラインカジノはそのサーバーを置く国から運営ライセンスを発行してもらうために、その国が指定した第三者機関からの監査を受けなければなりません。
そのカジノでプレイされるゲームのひとつひとつに本当に公平なシステムが使われているのかということや、運営団体の経歴に不自然な点がないかなど、さまざまな角度から調査が行われます。
そして、ゲームソフト自体の監査が行われた後でも、最終的にイーコグラというオンラインカジノ監査機関からのチェックを継続的に受け続けなければならないというオンラインカジノの宿命があります。
ここまでさまざまな角度からガッツリと監視され続けていたら、イカサマどころではありません。
そもそも、95%を超えるペイアウト率だとしても、プレイヤーが大勢で沢山遊んでくれれば、それに比例して安定的な収入をカジノ側は得ることができます。
つまり、イカサマなどリスクばかりでする必要がないということがわかるでしょう。
以上のような理由で、日本の国営ギャンブルと比較しても、オンラインカジノの公平性というのは非常に高いレベルで保たれていると言えます。